レジャールの車は停車しているだけではありません。営業しているんです。

みなさん、こんにちわ。もう世間の学生さんたちは卒業シーズンですね。観光案内所のスタッフさんにも聞きましたが、今月は大学生さんなどの卒業旅行シーズンで多数の観光客の方がお見えになるそうで、下呂温泉で手荷物配送を担うレジャールとしましても、決して楽観視ばかりしてられない絶好のアピール機会が到来したわけです。
そこで今回の記事では、お店がないとやっぱ厳しいのかなぁ。と日々感じている僕の本音を語ろうと思うので、よければ最後までお読みいただけると嬉しいです。

もくじ

店舗がないとNGですか泣?

うちの話だけにとどまらず、店舗をまだ持てていなくても頑張って個人で営業されてる事業主さんとか、世の中に大勢いると思うんです。けれど実情をお伺いすると(あんまりかな。集客できてないなぁ)などといったお声を頂戴したります。僕も同感なわけですが、これまでいろいろ準備を進めてくる中で、今のレジャールに足りないもので大きなウエイトを占めるものが”店舗”だと感じています。
確かに店舗のある・ないは大きいとは思いますが、サービスには自信があるので騙されたと思って一度サービスを利用していただければとも思いますが、それより前に”ぼく”とおしゃべりして僕の人柄を見てほしいとおもってるんです。
ん…?前にも同じことをいったような気がする…ってことで貼っておきました。

あわせて読みたい
下呂温泉の手荷物配送も一度は利用してみてください みなさん、こんにちわ。下呂温泉で手荷物の配送サービスを行っていますLeisure-ru(レジャール)といいます。ホームページを開設してから、こうしてブログも並行してア...
あわせて読みたい
融資待ちではありますが…一時預かり所のお店をオープンさせたいと思ってます みなさん、こんにちわ。コメダ珈琲ってご存じですか?普段は自宅で記事作成することが多いんですが、今日の本業のお仕事は明日(日付が変わってすぐ)の2:30からなので...

店舗があることに越したことはありませんがサービスには自信アリ!

まだしばらくの間は駐車場に停めて、営業してるんだかしてないんだかわかんない状況が続くとは思うんですが、みなさん!駐車場にレジャールの車が止まっていれば間違いなく営業しているんだと思ってください笑。日曜日はいますからぁ。
そして、まずは僕と世間話でもしてみませんか笑?写真撮影も駅前ならどんだけでもお付き合いしますよ。カメラマンの経験なんてありませんが、普通のスナップショットを撮る感覚でよければ、いつでもお引き受けしますので気軽に声をかけてやってください。話し相手がいなくて寂しいんですよー。下呂駅で毎週日曜日お待ちしてますね!

もくじ