天下三名泉の一つとして称えられし下呂温泉…
白鷺伝説に始まり戦国時代に織田信長が湯治を楽しみ
林羅山も憧れたこの地で至福のひとときを…

MENU

手荷物配送(手ぶら観光)のすすめ

旅行を計画する段階から手荷物預かりや手荷物配送などのサービスがあるかないか下調べをしておくとタイムパフォーマンスの向上が大きく期待できます。せっかくの旅行であれば思う存分限られた時間を有効に活用したいですよね。チェックインの時間に合わせて訪れる下呂温泉はLeisure-ruが変えて参ります!

サービス内容

Leisure-ru(レジャール)が下呂温泉で提供しているサービス内容です。料金プランは1つだけっ!手荷物1個につき1mにつき1円(上限1000円)他にもSNSフォロー割引き・Leisure-ru(レジャール)の今後提供していく多くのサービスのご利用料金が永久的に50%オフになるLeisure-ru BLACKカードの入手条件や、このカードの特典など掲載しています。

営業時間・料金説明・ご利用方法について

当店は2025/04/06現時点では、スモールスタートということで毎週土曜日・日曜日(予約のみ)営業とさせていただいております。ホームページ上から・各種SNSのDMから・直接お電話によるご予約も承っております。

手荷物の配送が可能な提携先 〉ホテル・旅館

下呂温泉エリアにある、全てのホテル・旅館へ配送ができるといったものではなく、提携先の施設へのみ配送が可能です。フロントの方へ直接手荷物をお渡しできるところ。エントランス前でLeisure-ru(レジャール)がお客様へ直接手渡すのであれば配送可能だったりと細かな条件がございますので、お客様のお泊まりになる施設へ配送可能か予めご確認よろしくお願いします。

Leisure-ru(レジャール)ご利用前における注意事項

Leisure-ru(レジャール)では標準宅配便運送約款に基づいたサービスを基本的に提供しています。またオンライン予約やオンライン決済にも対応してまいりますので、特定商取引に基づく表記も併せて掲載させて頂いています。当店のサービスご利用前には必ずお読みくださいませ。

Leisure-ru(レジャール)今後の事業展望計画

Leisure-ruは下呂温泉での手荷物配送だけで成長をとめるつもりはまったくございません。まずは愛知・岐阜・三重の東海3県でLeisure-ruを知らない人はいないくらいまで知名度・認知度を上げていきたいと意気込んでいます。

”代表 ハマ”の起業奮闘ぶろぐ

学歴は高校中退。これまでに経験してきた職業は恐らく人より多め。その分様々な経験を積み重ねてまいりました。元准看護師で現在長距離トラックドライバーの傍ら、Leisure-ru(レジャール)を営んでいます。年齢は43歳で再婚しまして現在は家庭に2人の子供がいる親父でもありますが、まとまった自己資金がない状態での閃き型の起業スタイルで目標は株式会社へ法人成りすること!そんな僕の物語を綴ってゆくブログになります。